本は読ませるもの。 だから売れない本は、ただのゴミ!
売れるような本、ベストセラー本をつくるには、偶然の要素もあるが、 著者、出版社(編集・営業)、書店の人々の固い信念と努力が絶対欠かせない! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間ベストセラーTOP3(1970~2004)1970年以後(1970~2004)の年間ベストセラーのTOP3を一覧で紹介します。
|
年代 | 順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
2004 | 1 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | J.K.ローリング | 静山社 |
2004 | 2 | 世界の中心で、愛をさけぶ | 片山恭一 | 小学館 |
2004 | 3 | バカの壁 | 養老孟司 | 新潮社 |
2003 | 1 | バカの壁 | 養老孟司 | 新潮社 |
2003 | 2 | 世界の中心で、愛をさけぶ | 片山恭一 | 小学館 |
2003 | 3 | トリビアの泉 | フジテレビ トリビア普及委員会 編 | 講談社 |
2002 | 1 | ハリーポッターシリーズ | J.K.ローリング | 静山社 |
2002 | 2 | ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本 | 向山淳子/向山貴彦 | 幻冬舎 |
2002 | 3 | 生き方上手 | 日野原重明 | ユーリーグ |
2001 | 1 | チーズはどこへ消えた? | スペンサー・ジョンソン | 扶桑社 |
2001 | 2 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | J.K.ローリング | 静山社 |
2001 | 3 | 奇跡の法 | 大川隆法 | 幸福の科学出版 |
2000 | 1 | だから、あなたも生き抜いて | 大平 光代 | 講談社 |
2000 | 2 | ハリーポッターと賢者の石 | J.K.ローリング | 静山社 |
2000 | 3 | 話を聞かない男、地図が読めない女 | アラン・ピーズ | 主婦の友社 |
紀伊国屋のベストセラーランキング | ||||
1999 | 1 | 五体不満足 | 乙武洋匡 | 講談社 |
1999 | 2 | 日本語練習帳 | 大野晋 | 岩波書店 |
1999 | 3 | 繁栄の法 | 大川隆法 | 幸福の科学出版 |
1998 | 1 | 大河の一滴 | 五木寛之 | 幻冬舎 |
1998 | 2 | 幸福の革命 | 大川隆法 | 幸福の科学出版 |
1998 | 3 | 他人をほめる人、けなす人 | F・アルベローニ | 草思社 |
1997 | 1 | 失楽園(上・下) | 渡辺淳一 | 講談社 |
1997 | 2 | 少年H(上・下) | 妹尾河童 | 講談社 |
1997 | 3 | 鉄道員(ぽっぽや) | 浅田次郎 | 集英社 |
1996 | 1 | 脳内革命1・2 | 春山茂雄 | サンマーク出版 |
1996 | 2 | 「超」勉強法 | 野口悠紀雄 | 講談社 |
1996 | 3 | 神々の指紋(上・下) | グラハム・ハンコック | 翔泳社 |
1995 | 1 | ソフィーの世界 | ヨースタイン・ゴルデル | 日本放送出版協会 |
1995 | 2 | フォレスト・ガンプ | ウィンストン・グルーム | 講談社 |
1995 | 3 | 松本 | 松本人志 | 朝日新聞社 |
1994 | 1 | 大往生 | 永六輔 | 岩波書店 |
1994 | 2 | マディソン郡の橋 | R・J・ウォラー | 文藝春秋 |
1994 | 3 | 日本をダメにした九人の政治家 | 浜田幸一 | 講談社 |
1993 | 1 | マディソン郡の橋 | R・J・ウォラー | 文藝春秋 |
1993 | 2 | 磯野家の謎 | 東京サザエさん学会 | 飛鳥新社 |
1993 | 3 | 日本改造計画 | 小沢一郎 | 講談社 |
1992 | 1 | さるのこしかけ | さくらももこ | 集英社 |
1992 | 2 | それいけ×ココロジー1 | それいけ!ココロジー編 | 青春出版社 |
1992 | 3 | わが友本田宗一郎 | 井深大 | ごま書房 |
1991 | 1 | もものかんづめ | さくらももこ | 集英社 |
1991 | 2 | だから私は嫌われる | ビートたけし | 新潮社 |
1991 | 3 | 真夜中は別の顔 (上下) | シドニー・シェルダン | アカデミー出版サービス |
1990 | 1 | 愛される理由 | 二谷友里恵 | 朝日新聞社 |
1990 | 2 | 「No」と言える日本人 | 盛田昭夫・石原慎太郎 | 光文社 |
1990 | 3 | うたかた(上下) | 渡辺淳一 | 講談社 |
印税生活でプチリタイア | ||||
1989 | 1 | TUGUMI | 吉本ばなな | 中央公論社 |
1989 | 2 | キッチン | 津上陽 | 福武書店 |
1989 | 3 | 下天は夢か1~4 | 津本 陽 | 日本経済新聞社 |
1988 | 1 | ノルウェイの森(上下) | 村上春樹 | 講談社 |
1988 | 2 | こんなにヤセていいかしら | 川津祐介 | 青春出版社 |
1988 | 3 | ダンス・ダンス・ダンス(上下) | 村上春樹 | 講談社 |
1987 | 1 | サラダ記念日 | 俵万智 | 河出書房新社 |
1987 | 2 | ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 | キングスレイ・ウォード | 新潮社 |
1987 | 3 | 塀の中の懲りない面々 | 安部譲二 | 文藝春秋 |
1986 | 1 | 化身 | 渡辺淳一 | 集英社 |
1986 | 2 | 自分を生かす相性・殺す相性 | 細木数子 | 祥伝社 |
1986 | 3 | 知価革命 | 堺屋太一 | PHP研究所 |
1985 | 1 | 女の器量はことばしだい | 広瀬久美子 | リヨン社 |
1985 | 2 | 秀吉(上下) | 堺屋太一 | PHP研究所 |
1985 | 3 | アイアカッカ | L・アイアコッカ | ダイヤモンド社 |
1984 | 1 | 愛のごとく(上下) | 渡辺淳一 | 新潮社 |
1984 | 2 | 天璋院篤姫(上下) | 宮尾登美子 | 講談社 |
1984 | 3 | 伝われ、愛 | 中島みゆき | 新潮社 |
1983 | 1 | 気くばりのすすめ | 鈴木健二 | 講談社 |
1983 | 2 | 積木くずし | 穂積隆信 | 桐原書店 |
1983 | 3 | 探偵物語 | 赤川次郎 | 角川書店 |
1982 | 1 | 悪魔の飽食 | 森村誠一 | 光文社 |
1982 | 2 | プロ野球を10倍楽しく見る方法 | 江本孟紀 | ベストセラーズ |
1982 | 3 | 窓ぎわのトットちゃん | 黒柳徹子 | 講談社 |
1981 | 1 | 窓ぎわのトットちゃん | 黒柳徹子 | 講談社 |
1981 | 2 | なんとなく、クリスタル | 田中康夫 | 河出書房新社 |
1981 | 3 | アクション・カメラ術 | 馬場憲治 | ベストセラーズ |
1980 | 1 | シルクロード1~4 | NHK取材班他 | 日本放送出版協会 |
1980 | 2 | 項羽と劉邦(上中下) | 司馬遼太郎 | 新潮社 |
1980 | 3 | ノストラダムスの大予言Ⅱ | 五島勉 | 祥伝社 |
無料で書籍デビュー!印税50%!電子書籍の「でじたる書房」!! | ||||
1979 | 1 | 算名占星学入門 | 和泉宗章 | 青春出版社 |
1979 | 2 | 天中殺入門 | 和泉宗章 | 青春出版社 |
1979 | 3 | 四季・奈津子(上下) | 五木寛之 | 集英社 |
1978 | 1 | 和宮様御留 | 有吉佐和子 | 講談社 |
1978 | 2 | 不確実性の時代 | ガルブレイス | TBSブリタニカ |
1978 | 3 | 不毛地帯1~4 | 山崎豊子 | 新潮社 |
1977 | 1 | 間違いだらけのクルマ選び | 徳大寺有恒 | 草思社 |
1977 | 2 | ルーツ(上下) | A・ヘイリー | 社会思想社 |
1977 | 3 | エーゲ海に捧ぐ | 池田満寿夫 | 角川書店 |
1976 | 1 | 翔ぶが如く 1~7 | 司馬遼太郎 | 文藝春秋 |
1976 | 2 | 限りなく透明に近いブルー | 村上龍 | 講談社 |
1976 | 3 | 不毛地帯1~4 | 山崎豊子 | 新潮社 |
1975 | 1 | 播磨灘物語 | 司馬遼太郎 | 講談社 |
1975 | 2 | 複合汚染(上下) | 有吉佐和子 | 新潮社 |
1975 | 3 | 眼がどんどんよくなる | ハロルド ペパード | 青春出版社 |
1974 | 1 | かもめのジョナサン | R・バック | 新潮社 |
1974 | 2 | ノストラダムスの大予言Ⅱ | 五島勉 | 祥伝社 |
1974 | 3 | やせる健康食 | 中村鉱一 | ベストセラーズ |
1973 | 1 | 日本沈没(上下) | 小松左京 | 光文社 |
1973 | 2 | ぐうたら人間学 | 遠藤周作 | 講談社 |
1973 | 3 | にんにく健康法 | 渡辺正 | 光文社 |
1972 | 1 | 恍惚の人 | 有吉佐和子 | 新潮社 |
1972 | 2 | 日本列島改造論 | 田中角栄 | 日刊工業新聞社 |
1972 | 3 | 坂の上の雲 5.6 | 司馬遼太郎 | 文藝春秋 |
1971 | 1 | 日本人とユダヤ人 | I・ベンダサン | 山本書店 |
1971 | 2 | 二十歳の原点 | 高野悦子 | 新潮社 |
1971 | 3 | ラブ・スリーリィ | E・シガール | 角川書店 |
1970 | 1 | 冠婚葬祭入門 | 塩月弥栄子 | 光文社 |
1970 | 2 | 誰のために愛するか | 曽野綾子 | 青春出版社 |
1970 | 3 | 冬の旅 | 立原正秋 | 新潮社 |